概要

2012年8月26日日曜日

そろそろ・・・

ご無沙汰しております。クロスMです。

夏休みも最後の週末です。
どこのお宅でも宿題は残っているみたいで、
サザエさんを思い出します。

チームが毎年参加している恒例の日産CPFが近づいてきたので、
そろそろ、走り込みでもしようと、参加する子供達も集合しました。

子供達は近所を、おじさん達は埠頭方面へと走りに行きました。
川沿いの公園へ向かう子供達

埠頭近辺はいつもはいろんなチームの方々が練習しているのに、
夏休み最後の週末だからなのか?ほとんどロードバイクを見かけませんでした。

サーベロM氏にならって、
みんなより先で写真を撮ろうとチャレンジしましたが、
なかなかうまく撮れないッス。


 





帰りは大口から菊名経由で帰ると思いきや、
キャップが「走りこみが足らん!」とゲキを飛ばし、
国道1号を北上して坂道練習をして帰りました。

私はもうへとへとなのに、
ドンTHが「激坂でしめくくる?(笑)」と言うではありませんか!
暑いのにパワフルな二人です。
※ちなみに、激坂は行きませんでしたけど。

本日の走行50km。
お疲れ様でした~



2012年8月6日月曜日

横須賀ストーリーと

これっきり、これっき、これっきりですか~♪♪

で始まるどこか異国情緒あふれる、どこか冷徹さが漂う、
あの歌が生まれたのは、まさにこの地か・・・・と、

遠いド田舎 鹿児島で生まれ育ったドンTH(ドンは西郷どんのドンね!)は、
小学生のころから地名としては知っていた横須賀ですが、
なんか怖いでしょ?あそこあたり(注意;イメージだけっす。関係各位すみませんm(_ _)m)
ということで、土曜のロングライド&ダイエット宣言をした私は、
恐れをなして、一緒に誰か?行ってくれないかなぁ~と
みんなにお誘いメールを用意周到に木曜に出したのであります。

で土曜当日。集まったのは、なんと5名。
爺、トレックN、マドンM、サーベロMと私。
(ギックリ腰のクロスMは集合場所でお見送りだけ)

特に健脚サーベロMは「何度も行ったことありますよ~」って。
凄いじゃないですか~~!!心強いじゃないですか~~!!

ということで、すんなり先頭をサーベロMに譲りレッツラゴー♪♪(言い回しが古っ!)

第一休憩ポイントの山下公園前なんなく到着。
@山下公園前にて
ほぼフラットだったのと、サーベロMの約25km/h気配り速度により、全く問題なく
いざ金沢八景へ。

すると、まさに郷土ヒーローの西郷さんばりの大男が、いきなり「サーベロMさんじゃないっすか?」と交差点で声掛け、キビ団子を持ち合わせていない手ぶらの私たちに快く合流してくれました(ラッキー♪♪)。

とりあえず仮名はフジのIさんってことで。

その方生まれは横須賀だったようで、ホームタウン案内しますよ!と
横須賀駅前のヴェルーニ公園に到着。

なんか今日は横須賀のお祭り&花火だったらしく、観光客で大渋滞。
恐れていた割にノー天気な私は、近くにいた水兵さんの格好した人に、
「写真撮ってくらはあ~い♡ ♥」とおねだりし、まんまと観光気分を満喫。


@ヴェルーニ公園(右から2人目がフジのIさん)
 そこから先は海を見ながら、たいしたアップダウンもなく、目標の観音崎に到着。
一応、証明に灯台をバックにiphoneで撮影。ハイポーズ o(^-^)o
@観音崎(みんな余裕な顔)
復路は、かなり疲れたものの。
トータル走行距離は98km。15時過ぎに大倉山到着。なんかおじさんにとって有意義な夏休みでした。

さぁ、お昼行こっ!!