概要

2014年10月14日火曜日

1027アンカー日産サイクルパーク・フェスティバル(^_-)-☆

ウっす~ドンです。

ホント遅くなって申し訳ない(p_-)。
久しぶりのブログUPっす。

あ~さて、ペダルダディを語る上で欠かせないイベントが
この日産サイクルパークフェスティバル。

なぜって?

Pd創始者の3名(キャップ、ツーキニスト、ライターF)は、
この大会に出るためにチーム名を考え、初めて出場しました。

それから参加者に入れ替わりはありますがホームグラウンド・日産スタジアムでのレース、
毎年欠かさず出ています。そして今年は記念すべき第10回。

もちろん私もエントリー当日に申し込んだのですが・・・、まさかの入金し忘れで出走取り消され出走停止。

今回は応援する側に廻りみんなの勇姿を写真を収めるべく、
会場に行きましたが、動く被写体を写すってのはなかなか難しいでした・・・。って言うか出来なかった。

なのでいろんな人からもらった写真を使わせていただきます。テヘッ (T_T)/~~~

(前段が長くなっちゃった・・)

閑話休題。

今年の参加者は、3時間ロードチームの部
ペダルダディAチーム;まだ中3生、ポタリングT、ホワイト
ペダルダディBチーム;クロスM、チェリー、トレックN
でした。

それ以外にも、数々の仲間(AB会、だほん塾など)たちが参加。

ほんと今年のペダルダディは世代交代しました。
特にびっくりはPd最年少の中学3年生(仮ネーム「まだ中3生」)の入会です。

もともと自転車は好きだったそうですが、キャップに自転車を修理してもらったのが縁で彼、入りました。そしたら、その家庭教師?、塾の先生?繋がりで男子大学生のヤマさんも入会。

ヤマさんは流石に直前に入会したため、今回は見学です(見学に来るだけでもエライ!)。

AB会の方と右が応援にかけつけたヤマちゃん
スタート前にベンチで腹ごしらえするメンバー
(左よりもう中3生、トレックN、チェリー、ホワイト)


チェリーさんのスタートの瞬間です!
(ローリングスタートですが・・)

トレックNさんはAB会のアイドル
と並走できてニンマリ(笑)。


まだ中3生とAB会の蜻蛉さん



ペダルダディの集合写真!
ポタリングTとまだ中3生
(この時、幼気ない言葉が・・!?)


「かもん」でのPd反省会
クロスMの勇姿!!
だほん塾のみなさんよりチェリーさんへエール!
さて、結果は<3時間の部>男子ロードチーム(全141位中のリザルト)
 
順位No.名前
記録
+Top
443418
ペダルダディ チームB
3:08:15.513 (29周)
-3周
順位No.
名前
記録
+Top
943417
ペダルダディ チームA
3:04:53.247 (27周)
-5周

夜は、大人の反省会を大倉山駅近くの「かもん」で開催。

(クロスMはAB会のお昼反省会⇒だほん塾の夕方反省会⇒ペダルダディの夜の反省会の3軒はしご!!)


まだ中3生の若さゆえの純粋な切れ味鋭い言葉(「○○さんの分まで、自分が遅れを取り戻しますから!!」等)が、いかにポタリングTのおじさん心を傷つけたか?で大盛り上がり。さらに最速ラップが、まだ中3生であったことが発覚!!みんな何やってんだ~とクロスMのじゃべりは止まりません。

相変わらず私は途中、寝てましたけど・・・(笑)。

そんなこんなで、楽しく若い仲間も含め、もうすぐ近隣だけで20名近くのチームに
ペダルダディはなりそうです。


レベルも、思考もマチマチ。
 
出欠など無く、走りたいメンバーで集まり、コースは当日決める。

このゆる~さが長くやっていける秘訣かも?!

なので皆さん走ってみませんか?求むペダルダディ入会者!
毎週土日の朝7時に@ヨークマート大倉山店でお待ちしています(^_^)/~