概要

2013年6月30日日曜日

朝練ロングライド!?編

こんにちは、クロスMです。

6月1日のヒルクライム以降、早く起きるようになりました。
と言うより、日の出が早くなり、
歳のせいか朝早く目が覚めます。(笑)

そんなこんなで、
週末の朝練は、以下の時刻集合となりましたので、
興味のある方はご一緒にいかがですか?

土曜日は、7:00@ヨークマート前集合
日曜日は、6:30@ヨークマート前集合

さて、先週今週とロングライドに行って来ました。

先週の土曜日は
ペダルダディのメンバー&panpanさん、蜻蛉さんと一緒に江の島に行ってきました!
集合したのは10名も!!!

ところが、新横浜でいきなりキャップがパンク。
「俺のことは構わず先へ進むんだ!」と言ったか言わないか無念の離脱。

次に16号に差し掛かったところで、爺が
「ワシの事は構うな江の島へ行け!」と早く帰りたいメンバーを気遣って一人別ルートに。
何を隠そう、本日は午前中に江の島まで行って帰ってくるという企画でして、
チョイ早で走行していたのです。

東戸塚の第一パンを右折し、戸塚の踏切に。
運よく踏切に差し掛かった際に遮断機が上がり、
通り切るギリギリで遮断機が下がりました。
ここの踏切は開かずの間ですから運がいいです。

そこから、1号線を藤沢橋までひたすら走ります。

藤沢橋を左折して途中コンビニに寄って着きました江の島~(^^♪
天気も良く最高です!
一休み
1時間くらい井戸端会議して、
帰りも同じ道でチョイ早で走ります。
帰りも運よく戸塚の踏切に引っかからず帰ってきました。


今週の土曜日は、
ドンTH氏の会社仲間と尾根カンに行くと言ってたのですが、
二日酔いの私は起きれなくて不参加。

トレックN氏曰く、会社仲間の方とライターF氏が凄い勢いで登って行く後ろに
何気にオークリーS氏がピッタリついていったと聞きました。
う~む。これがジムで鍛えた脚力って奴ですね。
私も頑張らねば・・・

今週の日曜日は、
7名程集まり金沢八景方面へ。
キャップが集合時間に来ないので、とりあえず山下公園に向かいます。

panpanさんから今どこ?のメールが!!
今日の目的場所を伝え、合流したキャップに引っ張って貰いながら、
柴漁港のパン屋に到着。

20分後ぐらいにpanpanさんも到着し、
みんなでまた井戸端会議。

コーヒーブレイク中
ここのパン屋にボニピン似の看板娘がいました。
panpanさん曰く
「昨日、めっちゃかわいい娘見たので、普通にかわいい」ですって。(笑)

帰り道、32km/hで巡航していたら、
サイクリスト2名にさらっと抜かされてしまったので、
これはレース前の練習になると言って
こっそり牽いてもらいました。
ありがとうございました。

panpanさんが山下公園で仲間と合流すると言うので一緒に行ってみたら、
蜻蛉さんと、蜻蛉さんのお友達、そして、
なんと!男子大学生が!!
4年前にpanpanさんと知り合ったとの事。ご愁傷様です(笑)
今度、牽いてくれるそうなので、楽しみです!


今回はこの辺で~

2013年6月3日月曜日

富士ヒルクライム

こんばんは、クロスMです。

念願の初ヒルクライムに行って来ました。
しかも、あの第10回富士ヒルクライムにチームペダルダディの仲間4人でいって来ました。私は大雪で中止になった草津のリベンジも兼ねてのぞみましたよ。

富士ヒルクライムは前日受付。
その為、マドンM氏の車に自転車4台とダディ…オヤジ4名を載せて一路会場へ。
到着した時刻が17時を過ぎており、出店ブースは片付け始め状態。(笑)
ガストでガッツリ夕食を食べたのち、
ライターF氏のコネクションで予約してもらった豪華なのに激安のリゾートマンションについたのが、21時過ぎ。

なぜ、こんなに遅くなったのかと言うと、私とドンTH氏が朝から子供の運動会に行ってたから。しかも、ウチは最後の運動会だったので、参観しない訳にはいかず、みなさんに無理言って夕方出発となってしまったのです。

運動会の間にマドンM氏とライターF氏には、車に自転車を積んで頂いたり、ホテルの到着時間を変更して頂いて、感謝感謝です。m(_ _)m

そんな感じで、バタバタしながらも缶ビールで乾杯してから床に着いたのが23時を過ぎてました。(笑)

当日は、4時起きで準備してたら、サーベロM氏からLINEで応援メッセージが…ありがとうございます。でも、早過ぎです!朝4時過ぎですよ?

会場に向かう途中、panpanさんから連絡があり、会場で合流しました。わざわざ、私達のスタートグループの所まで来て頂き、ありがとうございます。去年の話でpanpanさんとマドンM氏で盛り上がったところで、やっと、あす楽で注文した「気合いと根性」が届きました。(笑)

そうこうしているウチに、第一ウェーブがスタート!私達は、後ろから2番目の13ウェーブからスタートしたました。

スタートした頃には日差しが照りつけ始め、途中でアームウォーマーを脱いだほど暑くなりましたが、高度が上がるにつれ心地よい気温で天候に恵まれて、みんなで最後まで爽快に走りきりましたー!この爽快感はプライスレスですね。


同じ苦しみを味わった自転車仲間の方に、お願いして記念撮影。ハイポーズ‼
撮って頂いた方、ありがとうございます。

帰りは時速50km越えで坂道を下るので寒いの何の…。

会場では、うどんが振舞われ、美味しく頂きました。うどんを食べてるとまたもやpanpanさんと再会し、感想を話して別れました。

うどんを食べ終え、駐車場まで自走しますが、バテバテなので、駐車場手前の坂道が一番こたえましたね。

さらに、マドンM氏には疲れているのに帰りも運転して頂きました。本当にありがとうございます。

最後に、
ライターF氏は翌日お休み取ってたのを帰り道で聞きました。ズルいよ〜って言ったら、だって、この為に、休まず仕事してきたんだもん!ですって。悔しいけど、カッコいいぞ。

ではまた〜