概要

2015年1月26日月曜日

ブルべSRチャレンジするのだヽ(^。^)ノ

ウっすドンですヽ(^。^)ノ。

え~、以前書きましたように私ブルベを去年より始めました。

で、せっかく始めたからには一度目標を立てて挑もうと思い
今年考えているのは「SR(シューペル・ランドヌール/英語ではスーパーランドナー)を取ること!」。

※ランドヌールっていうのはランドネをする人のこと。
ランドネ(randonnee)はフランス語でハイキングなどの小旅行を意味します。
自転車で使われる場合には、ノーサポートの長距離サイクリングのこと。

天候変化、ミスコース、メカトラブル、さらには公道を走るため事故のリスクも生じますが、
すべてに対して自分で対処しなければなりません。

補給やリタイヤしたときの回収車もありません。

あらゆることに自力あるいは走者同士助け合いながら完走を目指すのがランドネ。

ランドネを理解してBRM規則、交通法規を厳守し、
他に迷惑をかけないように十分に配慮すれば、BRMの楽しみ方は自由!
ゆっくり景色を見たりコース周辺の名物料理を堪能するのも、
ひたすら走り続けるのも自由です(ただし、PC不通過は失格になります)

同じ年に200km300km400㎞、600㎞を認定(完走)された人は
シューペル・ランドヌール(SR。英語ではスーパーランドナー)として讃えられます。※

私もBRMに足を踏み入れた以上は、一度は取りたいと思いますっ~(^^)/。

年齢も四捨五入すると50歳になるし、体力的にも、家庭的(2月で娘の受験終了)にも
今年がベストかと考え、私なりに計画立てました! 

まだエントリーもしてない仮予定ですけどね。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ①3月28日;BRM東京300km満喫相模湾(R東京)
 ②4月25日;BRM東京600kmするっと浜名湖鰻(R東京)
 ③5月16日;DAH糸魚川ファストラン・クラシック300km(山梨県 万代公園~糸魚川)
 ④6月20日;BRM石廊崎400kmAJたまがわ)※夜スタート
 ⑤7月11日; Pd夏のつくば8時間耐久レース(つくばサーキット) 
 ⑥8月01日;BRM東京200km金太郎ナイト(R東京)※夜スタート
 ⑦9月05日;BRM東京200km半原越(R東京)※新横浜スタート~大倉山ゴール
 ⑧9月26日; Pdアンカーサイクルパークフェスティバル(日産スタジアム) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さん、ご一緒にいかがですか?



ブルべは走者同士助け合いながら完走を目指すスポーツですので、
もし初参加される方いらしたら最後まで一緒に走りますよ~諦めない限り (^_-)-☆

注釈;※※間の文章は、オダックスジャパン公式HP「ブルべ」解説を加筆修正して使用


1 件のコメント:

  1. ドンさん
    こんちは、たけです。
    石廊崎で検索してたら偶然発見しちゃいました。浜名湖600は私も参加します。ぜひ前に出て牽いてくださいなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
    そして美味いウナギ食べましょう‼️

    返信削除