概要

2016年7月1日金曜日

川崎マリンエンデューロ

ご無沙汰しております。
ぽっちゃりライダーのまさきちです。


今回は、だほん塾のメンバーと川崎マリンエンデューロの2時間の部ソロに参加してきましたよ。前日ヤビツに行っちゃいましたけどね。www


ペダルダディからはドンさん、チェリーさん、wナベさんの3名が、だほん塾からはシンヤさん、中尾さんが応援に駆け付けてくださいました。ありがとうございます!!



朝起きると体めっちゃ重い!!回復走をかねて川崎の東扇島まで自走します。



メンバーもそろい、いざ試走です。

1周5kmの周回コースです。二つあるヘアピン、向かい風の区間、追い風でスピードに乗れる区間、色々ありますが、平坦の長いストレートコースですからスピードレースになる事は間違いありません。アップをかねて2~3周と思っていたらすでにスタート地点に40名ほどの速そうな方達が並んでいます。


スタートまで30分もあるのにですよ???

じゃあ並びましょ!!と、だほん塾のたけさんと二人で並びます。


こういう時に知り合いがいると助かりますよね。たけさんに自転車を持っててもらい、トイレ行ったり、水分補給したりしてスタートまで待ちます。途中、ドンさんの心理攻撃に耐えつついざスタート。



最初の1kmくらいのパレードランからレース開始となりますが、開始と間もなく私のすぐ後ろで落車があったようです。しばらくは先頭集団に着いていましたが巡航速度は42~43km/hながらも立ち上がりがすごく速いんですよ。3周くらい着いていきましたが早々にあきらめ2番手集団に入ります。


40km巡航で立ち上がりもきつくなく、なかなかいい感じ。この集団で走り、最後のスプリントで何位になれるかな~なんて考えていました。

ところが、1時間20分くらい走ったところで左太腿の前側に違和感が。。。

これ、やっちゃいました。腿の中に小さなツリーくんAがモゾモゾし始めています。負荷をかけないように休みダンシングをしたり、上ハン持ったりしてると右ももの中にもツリーくんBがモゾモゾ。

やばい。。。脚攣りそう。。。



水分補給しなきゃー。
アミノ酸補給しなきゃー。
負荷掛けないようにしなきゃー。


ぎゃー!!!


腿裏攣りました。前からじゃなく後ろから攣るんかーい。


その10分後に両前腿も攣りやがりましたよ。


もう、こうなったら15km/h巡航がやっとです。半分あきらめモード。順位そんな中、チームの応援がすごく心の支えになります。2周は攣り地獄でしたが、最終ラップは攣りも収まり無事なんとかゴール。


結果は65位/196名

今までの中で一番悪い成績でしたがそれなりに収穫があり、コンディション調整の大事さもわかる、良い経験をしました。


結論
①前日ヤビツはダメ
②仲間の応援は力と冷静さをもらえる


スタート前の私とたけさん

7月はペダルダディ5人チームでつくば八耐に出走しますよ~!!

0 件のコメント:

コメントを投稿