概要

2012年5月11日金曜日

八景島とサンバ!

GW明けて如何お過ごしでしょうか?

私はただでさえ肩書のないサラリーマンなのに、
仕事をさらに増やされ、平日息つく余裕もありません。トホホ・・・。

・・・と愚痴りながらも、5月4日の八景島サイクリングご報告っす(^-^)g"。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当初、私はGW入る前に、ペダルダディ各位に高らかに宣言しました!
「私はGW遠出します。4日は江の島に、5日は多摩サイに。ついて来れる方はどうぞ!」と。

3日大雨でしたので、4日曇りがち、ながら集合してみると、爺と爺2と、クロスMと私の4名。

いつものように集合場所で、おしゃべりしていると、
途中、クロスMが「今日は顔出しただけで帰ります~(^o^)/」と笑顔で中座。

残された後も、雑談は長々と続くなぁ~と思っていたら、
流石、爺!!!絶妙なタイミングで
「今日は、江の島大変そうなんで、八景島の平たんコースを行きませんか?」と
屈託のない笑顔で逆提案。
思わす「そうしましょうか・・・・・」と八景島に向けて出発することになりました。

ご存じのとおり横浜~八景島 間は、まったくの平坦コース。
八景島直前で、一般道がヒドイ渋滞しているのを尻目に、♪♪~快適にサイクリングし到着。

相変わらずのもっこりパンツ3人組で、
八景島の中を怪しげに、のんびり歩きました(自転車入島厳禁)。



その後、平坦だったため余力の残る爺、爺2に相談し、3日から延期された「横浜パレード?」
を見に行くことにしました。
つまんないと思いきや、意外と楽しく。
高校生のバラスバンドや、よさこい踊り、都筑太鼓、妙齢のおばさまによるフォークダンス、
そして(待ってました!!)サンバカーニバルなど見ながら30分ほど堪能。

至福の時が終わり、大倉山に戻り、自宅で着替えていると大雨が・・・。
日頃の行いが良いと、良いことが起こるのかも?(仕事以外?)

さぁ、仕事しょ~♪♪。次回は多摩サイ・レポートですかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿