概要

2012年7月16日月曜日

筑波8時間耐久レース2012夏

こんにちは、クロスMです。

待ちに待った8時間耐久レースに行ってきました~

地元からはキャップ、ドンTH、トレックN、クロスM。
走りバカの埼玉支局長N氏と、
昨年お子様が生まれて親バカのイクメンS氏の6名で参戦です。

3連休のせいか?
地元大倉山を5時に出発し首都高も常磐も全く混まずに
予定通り順調に筑波サーキットに到着。

しかし、駐車場は既に車でいっぱい。
受付も長蛇の列が・・・

やっとこさ、中に入ってピット裏を陣取りみんなでテント張って
各自身支度。

デ●ズニーランドでもないのに、
近くに居たスタッフの方にお願いして記念撮影。
表彰台におのぼりさんです。

そこな事をしていたら、いきなり「TTやりま~す」と場内アナウンスが。
支局長が「俺の足前見せてやるぜ~」とコースへ。


これから、8時間走るって言うのに、
TTでいきなり全力疾走~


いきなり死んでます
5秒置きに一人づつ出走するのですが、
後ろの人に抜かされたとの事で、悔しくて泣いてました。(ウソです。)

さあ、遊んでいるのもつかの間。
早速8時間耐久レースのスタート時間が近づいてきました。

第1走者は、ドンTH氏。
第4走者のトレックN氏はスタートサポータートとして一緒にコースへ。

そして、300チームが一斉にスタートしました!
1週2km。一人当たり5週を目標に
そのあと、支局長、クロスM、トレックN、イクメン、キャップの順で走りました。

初めのうちは、雲もそれなりにあって走りやすかったのですが、
昼近くから太陽がギラギラと照り付けて
ヤング(死語)のイクメンもちょっとバテ気味?

ピットでは仲間が自転車を受け取ってたり

 記録を交代でつけます。


一人20分弱で5周10kmを走るので、
この炎天下の中何時間も走りると、もうヘトヘト。

しかも、終了30分間は交代ができず、
ラスト走者はヘトヘトなのに30分以上も走り続けなければなりません。
そのラストをかってでたのは支局長!
仲間の応援を受け走り続けます
11時に走り始め、19時にゴール!
その後、ラスト走者が揃ってウィニングラン。
花火も上がって大盛況のうちに8耐が終わりました。

支局長の頑張りで順位を2つ上げ、
300チーム中109位!!

S君、着替えるの早いよ~

お隣のチームにお願いして
最後に記念撮影。
みんなガンバリました。お疲れ様。~


0 件のコメント:

コメントを投稿