概要

2012年7月30日月曜日

いや~照り返しが・・

うぃっすo(^-^)o 。
ドンthです。

さて、早速ですが、先週末の私たちの出来事です。

<1ラウンド>
7月28日土曜の朝練。

先週はキャップが風邪になりやっと回復したと思いきや、今度はクロスMが風邪。
(おそらくライターFは五輪のロードバイク深夜観戦でかなりお疲れ?かなぁ・・)

というわけで、今週のメンバーは、爺、トレックN、キャップ、マドンM、
そして遠路はるばるイクメンも参加。そして私の5名で、
本牧ふ頭のシンボルタワー目指して行って参りました。

それにしても暑い~。
下からの照り返しも強く、終始 エアコンの室外機の後ろにいると思えるほど暑い(渋)。

あまりに暑くて、ヘタバリかけながらも
爺が、「自転車用の自己発電式エアコンを作りましょう!!そしたら絶対売れる!!」
と他愛もないエアコン機能秘話で盛り上がりながら現場に到着しました。




本牧ふ頭のシンボルタワーって以外と知られていない場所なんです。

周辺環境整備が行き届いているにもかかわらず、ほとんど人はいません(釣り人除く)。
雑談を1時間ほどしたあと、帰りは別ルートで旧16号~環状2号~大倉山で
トータル走行距離は約50キロでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~
<2ラウンド>

娘とポタリング

そして、自宅に戻ると、小3の娘が「巨大水鉄砲を買いたので、自転車でスーパーに行こう!」
と本日2ラウンド目のポタリングです。

自宅から比較的近くて鶴見川沿いのため危なくないルートを選択。

(新羽のMACでランチして)マックスバリュー~エスポット~ダイクマ のルートを、いざ、出発!

無事マックスバリューまでは着きましたが、そこからエスポットへ行くとき。
急に娘が不機嫌に・・・・。

あまりの暑さと疲れで、もう走れない!と駄々をこね始めました。

かといって自転車2台なんで、助けてあげるわけにもいかず
励ましながら、ゆっくりポタリングしていましたが、それでも我慢ならないのか?
途中でふて腐れてしまいました~。

もう帰る!と怒りながら、私のせっかくの初iphone撮影も、振り向いてくれないから、下のような写真になりました(笑)。

とにかく暑い土曜でした。

でも、宣言していたことなので、翌日の日曜、
一人で東京タワー&東京スカイツリーの往復を敢行しましたo(^-^)o 。

トータル走行距離は65キロ。仲間に声かけるも昨日の暑さを恐れて、私一人。

ルートは<行き>綱島街道~中原街道~東京タワー~皇居~浅草~東京スカイツリー
<帰り>6号 清洲橋方面~新大橋通り~湾岸線~池上通り~1号線~トレッサ前~大倉山でした。

今日はシンプルに写真のみ掲載。





 


きょうは、あっさり。んじゃ。

0 件のコメント:

コメントを投稿